着用推奨安全対策グッズ GOODS
湘南オープンウォータースイミング 実行委員会が推奨する安全対策グッズをご紹介いたします。
-
RESTUBE(レスチューブ)」
腰に巻いて装着する軽量な安全浮力具
RESTUBEは、腰に巻いて装着する軽量な安全浮力具です。緊急時に手動でコードを引くと、内蔵されたボンベが作動して瞬時にイエローの浮袋が膨らみ、水面に浮かぶことができます。
✅ 重さわずか200g前後
✅ 泳ぎを邪魔しないコンパクト設計
✅ 競技中の安全確保にも最適
✅ 膨張後は視認性の高いイエロー
通常時はまったく邪魔にならず、いざというときには**“命を預けられるパートナー”**になります。 -
スイムブイ(SWIM BUOY )
オープンウォータースイマーの為に考案された安全対策用浮き具
SWIM BUOY(スイムブイ)のブイは、海に浮かんでいる“しるし”(ブイ)が由来です。海や湖など大自然の中で泳ぐオープンウォータースイミング(OWS)、オープンウォータースイミングを楽しむ方達に向けて、より安心して、より泳ぎに集中できるように考案された補助浮き具(スイムブイ)です。補助浮き具(スイムブイ)は、泳ぐ際の姿勢、ストローク、スピードの邪魔にならないように、とても軽量に出来ています。自身の腰とスイムブイ(浮き具)をストラップで繋げて泳ぐだけなので、購入してすぐに誰でも簡単に使用する事ができます。
-
【湘南OWS大会推奨】ラッシュベスト
ラッシュベストの特徴
・視認性に拘り、自然界で目立ちやすいピンク・白を使ったデザインにしました。
・袖周りをより深くし、泳ぐ際に肩・肩を回し易いようなシルエットに改良しました。
・お腹と背中が捲れ難いように裾を長くしました。 -
MERGENCY FLOAT(エマージェンシーフロート)
体験者の「生の声」から生まれた救命補助浮き具
エマージェンシーフロートは水面での防水性、耐久性に優れた軽量かつ浮力を保つことが出来るバッグ型救命補助浮き具です。泳ぐ際に身に着けても姿勢、ストローク、スピードを損なうことなく使用する事が出来、いざと言う時にはフロートに捕まる事で救命補助浮き具として使用できます。又、貴重品等を入れるスペースがある為、大事なものを水から守る事も可能です。