大会名

第19回湘南オープンウォータースイミング2022

開催日

2022年9月10日(土)

開催地

神奈川県湘南海岸(逗子海岸)

※本年度は前日の参加登録受付はありません。
大会前に郵送される参加確認証をお持ちの上、当日会場受付までお越しください。

9月10日(土)

・OWS 2.5km (逗子湾内)
・フィンスイミング2.5km (逗子湾内)

※2022大会は10㎞・スイムツアーの開催はありません。

主 催 : 

特定非営利活動法人湘南マリンオーガニゼーション
湘南オープンウォータースイミング実行委員会

共 催 : 

公益財団法人藤沢市みらい創造財団


 

【オープンウォータースイミング2.5km(逗子湾)】

開催日 2022年9月10日(土)

※要事前エントリー

開催地

逗子湾

定員

1,000名 先着順

参加料

一般 10,000円 / 高校生以下 5,000円

参加資格

●小学4年生以上で連続して3km以上泳げること
●1kmポイントまで30分で通過できること
●レース制限時間は1時間30分
※ウェットスーツ着用可
※大会指定ラッシュベストを着用可能
※RESTUBEを着用可能
※時計着用可

表彰

●総合順位 1位~3位
●一般:年代別男女各1位( 19歳~29歳、30代、40代、50代、60代、70代以上)
●小・中学生:男女各1位~5位
●高校生:男女各1位~3位
※総合順位の1位~3位入賞者は、年代別表彰対象外とします。
●障がい者男女1位
表彰式は大会前の新型コロナウイルスの状況により検討させていただきます。

 

 


 

【フィンスイミング2.5km(逗子湾)】

★モノフィンの部(足ひれ1枚)
★ビーフィンの部(足ひれ2枚)

開催日 2022年9月10日(土)

※要事前エントリー。

開催地

逗子湾

定員

100名 先着順

参加料

一般 10,000円 / 高校生以下 4,000円

参加資格

●小学4年生以上で連続して3km以上泳げること
●1kmポイントまで30分で通過できること
●レース制限時間は1 時間30分
※ウェットスーツ着用可
※大会指定ラッシュベストを着用可能
※RESTUBEを着用可能
※時計着用可

表彰
●モノフィン、ビーフィン共に総合順位男女各1位~3位(※年代別表彰はありません)
表彰式は大会前の新型コロナウイルスの状況により検討させていただきます。

 

 

※湘南OWS参加は事前申し込みが必要となります。(募集に関してはデジエントリーにて)

募集開始に関しては決まり次第HPでお知らせいたします。

 

※本年度は前日参加登録受付は行いません。

詳しくはエントリー後に事務局から郵送される参加案内をご参照くださいませ。


 

【構成団体】(予定)

(公財)藤沢市みらい創造財団、(特)湘南海上安全協会、(特)神奈川県セーリング連盟、藤沢市水泳協会、鎌倉水泳協会、(特)神奈川県ライフセービング連盟、(一社)日本水中スポーツ連盟、K38JAPAN、鎌倉マリンスポーツ連盟、逗子ライフセービングクラブ、鎌倉ライフガード、西浜SLSC、SURF90鎌倉LSC、SURF90茅ヶ崎LSC、SURF90藤沢LSC、ペガサスLSC、日本サーフィン連盟湘南鎌倉支部、神奈川県海水浴場組合連合会、(社)江ノ島ヨットクラブ、(特)ジャパン・スポーツボランティア・ネッツ、神奈川県災害ボランティアステーション、(一社)空港介護サービス協会、(一社)全日本潜水連盟、(株)オーシャンナビ、神奈川県無線救急赤十字奉仕団県西分隊、(特)バディ冒険団、逗子水泳協会、 日本体育大学ライフセービングクラブ、東京DAC

【後援】(予定)

藤沢市、鎌倉市、逗子市、鎌倉市教育委員会、葉山町教育委員会、逗子市教育委員会、藤沢市教育委員会、海上保安庁湘南海上保安署、(公社)藤沢市観光協会、藤沢商工会議所、鎌倉商工会議所、(公社)藤沢市商店会連合会、(公財)日本水泳連盟、(一社)神奈川県水泳連盟、FMヨコハマ

【協力】(予定)

江の島片瀬漁業協同組合、藤沢市漁業協同組合、鎌倉漁業協同組合、腰越漁業協同組合、小坪漁業協同組合、葉山町漁業協同組合、江の島海水浴場共同組合、鎌倉市海浜組合連合会、逗子海岸営業協同組合、(公社)鎌倉市観光協会、逗子市観光協会、逗子市商工会、葉山町商工会、リバーポートマリーナ、(株)リビエラリゾート、(公財)マリンスポーツ財団、葉山港管理事務所、(公財)逗子市体育協会、渚マリーナ、湘南ビーチFM、J:COM、葉山町水泳協会、東京マラソン財団オフィシャルボランティアクラブVOLUNTAINER 他

 

【協賛】(予定)

GUARD、(株)ワキプリントピア、アクラブ、日本アクアランク(株)、(株)大塚製薬工場、セサミスポーツクラブ、KEEN、RESTUBE、(株)セレスポ、(株)BRAVO、オーシャンナビ、湘南GOLD、NAUTICA、タイムハック(株)、(株)ワンワールド、他

 

 

 


チャリティについて

湘南OWSではチャリティを実施させていただき、皆様からご協力を頂きましたものに関しましては、東日本大震災の被災地である東北の海岸整備のために使用をさせて頂きました。

2016年実績

釜石LSC様 テント4張

2015年実績

釜石LSC様 レスキューチューブ3本